第454回例会 劇団 東演「歌え!悲しみの深き淵より」 劇場リンク
7月17日(木)18:30~
7月18日(金)13:00~
会場 清水マリナート
作/ロバート・アンダーソン
翻訳/木村光一
演出/鵜山 仁
出演/豊泉由樹緒、能登 剛、釆澤靖起(文学座)、和泉れい子 他
1981年に東演が木村光一氏の翻訳・演出で初演。42年の時を経て甦った普遍的な家族の絆を確認する作品。
中年のハリーは妻を亡くし、新しい生活に一歩踏み出そうとしている。しかし、年老いた両親を残して故郷を出ていくことにわだかまりを感じ言い出せずにいる。苦労の末に成功を収めた父は、残りの人生を人が邪魔することは許さないとし、自分の世界から離れない。出発を進めてくれた母は心労がたたって亡くなってしまう。嫁ぎ先から駆け付けた姉は父と決別し、ハリーに「自分の人生を歩みなさい」と去っていった・・・ (静岡・清水合同例会)
◆島田市民劇場(プラザおおるり) 7月19日(土) 18:30
◆富士山演劇観賞会(ロゼシアター) 7月22日(火) 18:30
◆夢すてぃじ・いず(長岡総合会館) 7月23日(水) 18:30
◆浜松演劇鑑賞会(浜松市福祉交流センター) 7月24日(木) 18:30、25日(金) 13:30、26日(土) 13:30、27日(日)13:30
◆沼津市民劇場・伊豆市民劇場(沼津市民文化センター) 7月29日(火) 13:30
他団体の例会に振り替えて観ることができます。事務局 054-253-6839 までご連絡ください。
★静岡市民劇場は静岡の舞台芸術を応援します★
私たちの例会時、会員に配付する会報に ご希望のチラシやリーフレットを挟み込めます。挟み込みをお受けするチラシは演劇、音楽、芸能などの舞台芸術関係のものです。希望される団体は先ずは事務局までご相談の電話をください。事務所にも置いて訪問者にもお勧めします。
「素晴らしい演劇を自分たちで取り上げ、定期的に観続けよう」と1958年に創立しました。 今までに440回を越える例会を開いているサークル制、会員制の演劇鑑賞会です。
営利を目的としたプレイガイドや興行ではなく、みんなで選んだ演劇をみんなで運営し、毎例会の舞台を楽しんでいます。
1999年4月、文化の発展に寄与する市民運動として、特定非営利活動法人の認証を受けています。
「会員の声」も、静岡市民劇場の概要ページにあります。
静岡市民劇場のLINE公式アカウントを作りました。
MAILアドレスがない方はこちらをご登録下さい。
例会のことやお知らせをこちらから発信いたします。
入会希望の方もこのお問合わせからご連絡ください。
こちらから折り返し電話をいたします
NPO法人 静岡市民劇場
〒420-0856
所在地 静岡市葵区駿府町1-24
越後屋ビル2階
電 話 054-253-6839
FAX 054-253-1622